11/9 KBIを覚える日
- 認定NPO法人 いこい
- 11月12日
- 読了時間: 2分
KBIを覚える日で、今年は富浦先生ファミリーを迎えました。富浦先生がこちらについて第一声が「遠い・・・」でした。遠路はるばる来て下さってありがとうございます。見頃を迎えた伊香保の紅葉と石段を案内し、渋川市を堪能していただきました。
聖日は、まずみくにキッズで大盛り上がり!矢印マンが登場し、シャイなみくにキッズの子どもたちがノリノリで遊んでいました。関西人のお笑い魂に改めて感謝しました。凛姉の証しに颯兄のメッセージにも感謝。大人の礼拝も、実に恵まれた礼拝でした。彩さんの証し、富浦先生のメッセージ、メンバーが感動して応答していました。
午後からは大人は食べてお茶を楽しんでいました。奥さんの彩さんを囲む婦人たちのテーブルで、最近では一番大きな笑いのビックウェーブが起こって大賑わい。その間、子どもたちは小雨の中元気に鬼ごっこ。富浦家の子どもたちは、ここでも大活躍。最後は三国の中学生が、富浦家とまだ遊びたいために、富浦先生に「今日泊まって行って下さい!」と嘆願。
婦人の笑いのビックウェーブを起こす彩さんといい、三国の中学生にここまで言わせる子どもたちといい・・・富浦家、素晴らしい。今回は6人の子どものうち4人しか来れなくて残念でした。あとの2人もいつか来て欲しいものです。









コメント